イサザが獲れ始めました!

年末から年始にかけての冷え込みで冬の魚「イサザ」が水揚げされました!
ハゼ科の魚のイサザは独特の香りが特徴です。
噛めば噛むほど旨味が出てきます。
ご飯に乗せてお茶漬けで食べるのもオススメです!
この機会にいかがですか?
お取り寄せ賜ります!
【フリーダイヤル】0120-105-292
年末から年始にかけての冷え込みで冬の魚「イサザ」が水揚げされました!
ハゼ科の魚のイサザは独特の香りが特徴です。
噛めば噛むほど旨味が出てきます。
ご飯に乗せてお茶漬けで食べるのもオススメです!
この機会にいかがですか?
お取り寄せ賜ります!
【フリーダイヤル】0120-105-292
いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、年内は12月30日(水)まで営業します。
年始は1月6日(水)からの営業となります。
みなさまには、ご不便をおかけしますがご理解賜りますようお願い申し上げます。
アユの稚魚「氷魚」が獲れはじめました。
氷の様に透き通った魚は非常に綺麗です。
鮮度抜群の状態ですぐに炊き上げた氷魚は、アッサリとしてますが旨味か凝縮して美味しいです!
この機会にいかがでしょうか?
お歳暮に旬の魚の詰め合わせも対応させて頂きます!
【フリーダイヤル】0120-105-292
今年の初物の「本モロコ」が入荷しました!魚のサイズとしては、いいサイズです。
まだ子持ちではありませんが、流石の本モロコです。美味なり。
お値段もトップシーズンよりお求め易い価格となっております。この機会に是非!
【フリーダイヤル】0120-105-292
10月17日放送
「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」で、反町隆史さんと黒川琉伊くんが来店されました!
その際に味見していただいた「エビ」と「ゴリ」がオススメです!
あと、そのエビを使った滋賀県の郷土料理の「エビ豆」も大好評販売中です。
この機会に琵琶湖で獲れるエビを味わってみませんか?
お醤油が染み込んでジューシーなエビの佃煮はご飯やお酒のお供に最高ですよ。
全国発送対応しております。
お問い合わせ
【フリーダイヤル】0120-105-292
プロサッカー選手の堂安選手がCM出演する、VISAのタッチ決済を当店でも導入しました。
コロナ禍でのキャッシュレス対応・ソーシャルディスタンスの確保などの様々な要素への対応をして
行かなければなりません。
9月に入りましたが残暑が厳しいですね。 夏の魚の「ゴリ」もまだまだたくさん獲れております。
当店の大好評の「エビ豆」と一緒にいかがでしょうか?しっかりと栄養を確保して暑い夏を乗り切りましょう!
お問い合わせは【フリーダイヤル】0120ー105ー292
いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。
8月13日(木)定休日
8月14日〜18日 通常営業
8月19日(水)臨時休業
8月20日(木)定休日
通常営業 9:00〜17:00
よろしくお願いします。 魚富商店
7月20日に解禁になった「ゴリ」です。
今年は梅雨が長く雨の量も多かった為、例年の半分程の漁獲量でした。
ようやく梅雨も明けて見通しが立ってきました。
暑い夏が始まります!ゴリを食べて夏を乗り切りましょう!
今年も「本モロコのなれ鮨」が出来上がりました!
昨年も大好評でしたのでお客様のご要望もあり販売させて頂きます。
非常に美味しく漬け上がっております。
日本酒との相性も抜群です!
お問い合わせはお電話でもオッケーです。
【フリーダイヤル】0120ー105ー292
いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。
2020年7月1日より実施のレジ袋有料化に伴い
レジ袋1枚5円(税込)となります。
お取り寄せの際も袋の枚数をお知らせください。
よろしくお願いします。
梅雨に入り雨が降る日も多いですね。
琵琶湖では美味しいアユが毎日獲れております。
今の時期のアユは取れ初めの頃より脂が乗って味に深みが出て来ております。
あと、滋賀県の郷土料理としても有名なエビ豆も大人気です。
ご一緒にお取り寄せはいかがですか?
【フリーダイヤル】0120ー105ー292
緊急事態宣言一部解除に伴い営業再開!
美味しいアユが獲れてます!
「皆さまいかがお過ごしでしょうか?
琵琶湖ではアユが最盛期を迎えようとしております。
冬の氷魚(ひうお)が成長し、ふっくらモチモチの鮎になってきました。
ちょうどいい食べ頃サイズのアユは今が非常に美味しいです!
店頭でも販売しておりますが、お取り寄せもできます!
お電話にてお問い合わせください!
0120-105-292
YOU TUBEも配信しています↓
https://youtu.be/GDqPCkyQzWc
平素は格別のご愛顧を賜り誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症対策に伴い、お客様ならびに従業員の安全を考慮し、下記日程にて店頭販売を自粛させていただきます。
お客さまには大変ご不便をおかけいたしますが、お取り寄せ等の地方発送販売は対応させていただいております。
お電話にてお問い合わせをお願い致します。
今年もやります!春の本モロコご自宅で焼いてみませんか?今年も春の本モロコが獲れ始めました。
獲れたて鮮度抜群の状態で真空し冷凍しております。
半日冷蔵にて解凍するか流水にて解凍して頂ければ大丈夫です。
この時期は子持ちの状態で焼いて食べると美味極まりないです!
(酢醤油 醤油と酢 1:1)に浸けて食べるのがベストです。
ご自宅の魚を焼くグリルでも上手く焼けますよ。お取り寄せにて最高の本モロコをご自宅で食べてみませんか?
1枚1500円+税にて販売しております。お電話かホームページお問い合わせメールにてお願いします。
0120ー105ー292
今の時期はモロコやイサザやエビ豆など豊富な魚のラインナップがあります!
ここ琵琶湖で獲れる魚をご自宅で味わってみませんか?鮒寿司も絶賛発売中です!
まずはお電話にてお問い合わせ下さい。
0120-105-292
よろしくお願いします!
ようやく子持ちの「本モロコ」が獲れ出してきました!
卵を蓄えたモロコは格別に美味しいですよ!今しか味わえない本モロコはいかがですか?
お取り寄せも出来ます。お電話かお問い合わせのメールでお願いします。
YouTubeでの動画もご覧ください! 動画はこちら→こちら
今年は暖冬ですねー。こちら滋賀県も雪は少ないです。わたくし魚富商店もYouTubeのチャンネルを作成しました。
琵琶湖の「今」を動画にて少しずつ配信して行きます。ホームページと共に魚富商店のリアルな情報を発信します。
よろしければチャンネル登録をお願いします!
年が明けて「氷魚」の漁獲量が安定せずに皆様にお届けするのが遅れております。
申し訳ございません。
代わりに「スゴモロコ」が獲れはじめました。
ウロコの食感と香ばしい風味が特徴です。
200g入りパックでも販売しておりますが、エビとゴリとスゴモロコが入った3色入りパックも販売しております。
3色入りパックは少しずつ様々な佃煮が楽しめます。
お土産に最適だとお客様に大好評です。
皆様、明けましておめでとうとございます。本日1月6日より営業させて頂きます。
本年もよろしくお願いします。
氷魚(ひうお アユの稚魚)は10日からの解禁となります。
また水揚げされたらご連絡させて頂きます!
いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。
魚富商店は年内は12月30日(月)まで営業します。
年始は1月6日(月)からの営業となります。
よろしくお願いいたします。
ここ3・4年間全くの不作だった氷魚(ひうお)が獲れました。
氷の様に透き通った魚(実は鮎の稚魚なのです)はあっさりとした味で大変好評です。
数量限定で販売しております。
お電話にてお問い合わせくださいませ。
子持ちの「鮒寿司」が漬け上がりました。今年もまろやかな味わいになっております。
日本酒との相性は抜群です!お歳暮にもいいですよ~。
「本モロコ」につづき「イサザ」が水揚げされました。
琵琶湖の水温が下がり始めて冬の到来を迎えているようです。
寒さや暑さで季節を感じる事も出来ますが、獲れる魚が季節を教えてくれる事もあります。
琵琶湖……奥深ゆす。
今しか味わえない「旬」の魚はいかがですか?
港から獲れたての鮮度抜群。すぐに佃煮にします。やっぱり琵琶湖の王様。最高に美味しいですよー
まずはオスの鮒寿司です。当店はまろやかな味が特徴です。
1匹での販売もしてますが、小分けにした「ちょっと鮒寿司」も人気です。日本酒との相性も抜群ですね。
10月1日からの増税に伴い、キャッシュレス決済(クレジットカードやデビットカード、各種電子マネー、QRコード決済など)を行うと5%の還元が受けられます。是非この機会にご活用ください!
「ゴリ」のシーズン到来です!
梅雨明けが遅く、更に台風の影響で最初は漁獲量が不安定でしたが、ようやく落ち着いてきました。
暑い猛暑が続きますが、ゴリを食べて乗り切りませう!
8月15日(木)は休まず営業します!
「本モロコ」の「なれずし」です。
4月に獲れたモロコを塩漬けし、ご飯を詰めて発酵させました。
当店としても初めての試みでしたが、非常に美味しく漬け上がりました!
よって商品として販売します!
こりゃもぅ、日本酒が止まりませぇ〜んっ!
ご自身のお気に入りの日本酒とあわせてみてはいかがでしょうか?
お取り寄せも可能です。お電話にてお問い合わせください。
0120-105-292
お中元に琵琶湖の幸はいかがでしょうか?
ご予算に応じて詰め合わせさせて頂きます。
全国発送しております!
お電話にてお問い合わせくださいませ!
0120-105-292
水揚げされたアユです。鮮度抜群です。毎日、港で水揚げされる魚を待ってます。
その獲れたての魚をすぐさま店にもって帰り佃煮にします。
鮮度が命の佃煮です。
当店のこだわりぬいて手を抜かない佃煮がここにあります!
皆さまこんにちは!
やっと「アユ」の水揚げが安定してきました。まだ、油断出来ませんが…。
待ちに待った「アユ」です!
モチモチとした食感のアユは非常に美味しいです。是非とも御賞味くださいませ。
お取り寄せもできます!
お電話にてお問い合わせくださいませ。
0120ー105ー292
よろしくお願いします!
いつも当店をご利用いただきありがとうございます。GWも通常通り営業しております。よろしくお願いします。
魚富商店 店主
「本モロコ」が水揚げされました。今の時期は子持ちの状態です。
佃煮にしても勿論美味しいですが、焼いても非常に美味しいです!
今回、お客様からのご要望があり、真空にして冷凍状態で発送させて頂くことになりました。
ご家庭でも「焼きモロコ」が楽しめます。
この機会に「今」しか味わえない「焼きモロコ」はいかがでしょうか?
詳細はお電話にてお問い合わせくださいませ。
0120ー105ー292
地元の堅田漁港で「エビ」が獲れました!
鮮度抜群のエビはまだ生きてます。
すぐさま佃煮にします。
エビの佃煮はご飯やお酒のアテに最高です!
このエビと地元農家さんに作って頂いた大豆とのコラボ商品「エビ豆」も大好物です!
この機会にいかがでしょうか?
アユの稚魚の氷魚が水揚げされた所を撮影しました。
なかなか生きた氷魚を見るのは出来ないので貴重な映像です。
今年も水揚げ量が安定しませんが、鮮度抜群の氷魚の佃煮はアッサリとして非常に美味しいです。
季節限定の氷魚に関しては一度、お電話にてお問い合わせください!
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
1月も「本モロコ」「イサザ」が美味しく炊けてます。滋賀県名産の「鮒寿司」も美味しく漬かっております。
全国各地へ発送も賜わっております! よろしくお願いします。
魚富商店 店主